MENU

【デカい!!】平和堂の大きくて美味しくて大満足なアジフライ

コロナが流行して以降、スーパーで見る機会が殆どなくなってしまったのが、お惣菜のばら売り。

コロッケとかメンチカツとか、1個ずつ購入できたものが2個とか3個とか入ったパック売りや袋売りしかなくなってしまいました。

小さめのコロッケだったら1人でも2個とか食べることができるけど(小さくても3個は無理)、メンチカツとかチキンカツとか1人で複数は食べることができません。

昼食べて、夜も食べるとかやってると飽きるし…

食の細いシニア向けに2個入りのパックは置いてあるスーパーも多いですが、1個売りとなるとあまり見かけないですよね。

なので、僕もスーパーの揚げ物お惣菜は買いにくくなってきています。

コロッケ2個入りとかヒレカツ2切れとか3切れ入りのパックとかを購入することが多いです。

ばら売りで売っていた揚げ物総菜の1つにアジフライがあります。

ですが、アジフライも2個入りパックで販売しているお店が多くて、独身だとなかなか購入できない…

そんな中、滋賀県を中心に展開しているスーパー「平和堂」でとっても美味しいアジフライを発見しました。

目次

平和堂:鮮度にこだわり!大きなあじフライ

値段208円(税抜き)
栄養成分表示300Kcal(1枚)
蛋白質:15.8g
脂質:18.7g
炭水化物:18.6g
食塩相当量:0.6g
添加物炭酸Na
調味料(アミノ酸)
クエン酸Na
グリジン
パプリカ色素
一部に小麦粉、大豆を含む

※2025年5月の値段、値になります。


写真だと少しわかりづらいかもしれませんが、本当に大きいんですよ!

他のスーパーのアジフライと比べると2周りくらい大きいのではないかと思います。

1尾208円(税抜き)は少し高く感じるかもしれませんが、それでも、この大きさを目の当たりにすると納得のお値段だと思います。

メインのおかずとしてもってこいの1品ではないでしょうか。

このアジフライは平和堂のPB商品「E-WA!」(いーわ!)の商品となります。

平和堂のHPを見ると、下記のように記載があります。

  • 水揚げから36時間以内にパン粉つけまで実施するので鮮度抜群。
    衣にもこだわり、脂がのって身厚なあじのふっくら感を維持した、食べ応え十分のあじフライです。
平和堂HPより引用

水揚げしてから36時間以内にパン粉つけまで実施しているとのことで、大きさだけでなく鮮度にもこだわっているのがわかります。

僕のイメージですが、平和堂のPB商品ってPBの割には値段が安いと感じる商品が少ないと思います。

その分、鮮度というか食品であれば美味しさにこだわって作っているのではないかなと感じる商品が多いです。

PB商品と聞くと、「安い」をイメージしてしまいますが、こだわりを意識してつくるのも自社開発商品ならではって感じですね。


食べ応え十分で美味しい!!

実際に箸で持ってみると、ずっしりとした重みを感じます。

衣をたくさんつけているから大きく見えるわけではなく、本当に大きくて身が厚いアジをフライにしているのがよくわかりますね。

アジフライにするのがもったいないくらい肉厚のアジです。

このアジ、塩焼きにして食べてもいいのではないでしょうか。

肉厚で食べ応えも充分。

ここまで食べ応えがあるアジフライはスーパーのお惣菜では滅多にお目にかかることはないのではないかなって思うくらいにボリューミーです。

青魚ですので、少し生ぐさい感じはしますが(水揚げ36時間以内なのが影響しているのかも)、美味しすぎて止まりません。

気が付くと夢中でほうばっていました。

めちゃくちゃ美味しい!!

お魚を普段食べないひとや、スーパーで揚げ物を買う時にコロッケやメンチカツ・チキンカツは選択肢として持っていてもアジフライの選択肢はないって方は、是非このアジフライを購入してみてください。

ただデカいだけじゃなくて、ほんっとうに美味しいです。

この商品を購入すると、総菜コーナーで揚げ物を購入する時にアジフライが真っ先に候補になるくらいに美味しいと思います。

2尾入り398円(税抜き)も販売していますので、1尾じゃ物足りないって人は2尾購入してもいいのではないでしょうか。

もちろん、家族で食べてもOKですよ~


平和堂:鮮度にこだわり!大きなあじフライの評価

今回のアジフライの個人的評価は以下の通りです。

5段階で評価してみたいと思います。

総合☆☆☆☆☆
値段☆☆☆☆
美味しさ☆☆☆☆☆
ボリューム☆☆☆☆☆

文句なしの最高評価、星5つです!!

値段だけは星4つにしましたが、アジフライに200円出すのはちょっと…と思う人もいるかなと思って4つにしました。

美味しさについては星5つにしましたが、例えば入れ替え前の油で揚げた時などは、油の影響でそうでもないと感じる人もいるかもしれません。

そのあたりは、スーパーのお惣菜あるあるなのではないかなと思います。ちょっとした運もあるかなぁ、と。


本当におすすめな商品なので、お近くに平和堂や、系列のフレンドマート、アル・プラザなどがある方は是非ぜひ購入してみてくださいね~


今回購入したお店

店舗アル・プラザ鶴見店
住所岐阜県大垣市鶴見町字上渡瀬641-2
営業時時間10時~21時
店休日不定休(お店に確認してください)

※2025年5月時点の情報になります

店舗の豆情報

アル・プラザ鶴見店は、イベントが面白いです。

カラオケ大会とか、地元のギター教室やピアノ教室の発表会とか、月イチでおもちゃの修理的なことをやっていたりします。

正直言って、今時の大型スーパーとは言えないですが、本屋もあるし、生活雑貨や衣料品も販売しています。

全体的にのほほんとした感じの雰囲気が好きです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次