-
【西友】プライベートブランドの缶コーヒーは安くて美味しいぞ!
プライベートブランドの缶コーヒーを販売しているお店はけっこうあるんですよね。 以前に、プライベートブランドの激安缶コーヒーを紹介しましたが、今回はボトル缶コーヒーの紹介です。 ボトル缶コーヒーは最近の缶コーヒーの流行りじゃないかなと思いま... -
【検証】アーモンドブリーズって美味しいの?実際に飲んでみた
2~3年前くらいでしょうか。 世の中で一気にアーモンドミルクの人気が高まった気がします。 今や「アーモンド効果」は何種類も発売されて、スーパーには大量に陳列されていますし、イオンなどのスーパーがPB商品のアーモンドミルクを発売するようにな... -
【ヤマザキデイリー】店内の焼きたてパンが人気!ヤマザキ好きな人は通っちゃうコンビニ
最近新店舗ができるお店の中で多い印象があるのが、24時間やっているスポーツジム。 深夜や早朝にジムに行く人とかいるのかなぁと思っててしまいますが、あれだけ店舗ができるってことは需要があるんでしょうね~ あと、歯医者も相変わらず多いですよね... -
【コスパ良し!】スーパーセンターでプライベートブランドの服を買うってありかも
若いころはおしゃれに気を使いますし、おしゃれな服にも興味があったのですが、40代に入り、自分がおじさんであることを自覚してくると、清潔感さえあれば、服とか結構どうでもよくなります。 イケおじと言われるような人であれば、何歳になってもおしゃ... -
【激安缶コーヒー飲み比べ】プライベートブランドorメーカー品、美味しいのは?
コンビニコーヒーが販売されるようになって以来、影が薄くなりつつあるのが缶コーヒー 缶コーヒーでも、ボトル缶の方はそうでもないとおもいますけど、昔ならがらのスチール缶の缶コーヒー(180g程度のもの)は影が薄くなりつつあるのかなと思います。... -
【スーパーのカット野菜】プラスαでボリュームUP!お昼ご飯にもう1品
お昼ご飯にスーパーやコンビニのお弁当を購入する人は多いのではないかと思います。 ほっともっとやオリジンなどのお弁当屋さんで購入する人も多いですよね。 でも、スーパーやコンビニ(特にコンビニ)のお弁当って、野菜が殆ど入っていないじゃないです... -
【ドラッグストア】プライベートブランドの使い捨てマスクでコスパが良いのはどこ?
今や生活に欠かすことができなくなった人もいると思います「マスク」 介護や医療の現場などでは、仕事上マスクが必須でしょうし、病院にお見舞いに行ったり介護施設に訪問に行くときもマスク着用が必須な場合も多いですよね。 それ以外のお仕事でも、主に... -
【ローソンで使える!?】AEON Pay(イオンペイ)って使えるお店が結構あるって知ってた??
みなさんはコード決済ってどのサービスを利用していますか? PayPay、楽天Pay、d払い、aupay、この4つの中から1つか2つを利用しているって人が多いのではないかなと思います。 僕はpaypayを主に使っています。d払いも登録してはいるけれど、滅多に使... -
【どら焼き食べ比べ】オークワオリジナルの2種類のどら焼きはどっちが美味しい?
和菓子が好きでよく買います。 ヤマザキの団子(3個入ったやつ)とか、ヤマザキの草もちとか、ヤマザキのういろうとか… ヤマザキばっかやないかい! と突っ込みの声が聞こえそうですが、スーパーとかに売ってる和菓子って結構ヤマザキの商品が多いんだか... -
【デカい!!】平和堂の大きくて美味しくて大満足なアジフライ
コロナが流行して以降、スーパーで見る機会が殆どなくなってしまったのが、お惣菜のばら売り。 コロッケとかメンチカツとか、1個ずつ購入できたものが2個とか3個とか入ったパック売りや袋売りしかなくなってしまいました。 小さめのコロッケだったら1人... -
【検証】コンビニ3社の天然水を飲み比べ!最もおいしいのはどこだ!?
水は1日2リットル飲むといいらしいですね~ 健康のためにも美容にもいいらしいです。 聞いたところによると、人は1日3食で約700㎖前後の水分をとるらしいので、残り1300㎖前後の水分は補給しないといけません。 そんな話を聞いてから、僕は毎日... -
【40代独身】独身ほどキャッシュレス支払いの傾向が高い理由を考えてみた
クレジットカードくらいしかなかったキャッシュレス決済の方法もプリペイドカードや電子マネーと徐々に増えていって、コード決済も誕生しました。 気が付けば、現金を持ち歩かなくてもお買い物ができる世の中になりつつありますが、まだまだ現金派の人も多...
12